物語とワークショップ

ピッピのくつした/まちだ演劇プロジェクト

涼しくなりましたね。ピッピの夏のイベントは27日と28日です。

最近、湿度が高くてむかでも出るけど、あちこちキノコがはえています。アップし忘れていましたが、こんなにでっかいのもありましたよ。

f:id:machienpro13:20150822140000j:plain

でも、急激に涼しくなって、もう夏も終わりですかね~。寂しい感じ。

昨夜は娘とふたりきりだったので居酒屋に行って、焼酎のお湯割りなど飲みました~。それから、焼きおにぎり。

f:id:machienpro13:20150825195500j:plain

ふたりで酔っぱらって、消費することだけを考えていると日本の文化はどんどん廃れてどうにもならなくなるよね、などとくだまいてました。

娘の話は、カミュの『異邦人』についての文章を読んでまったく意味がわからなかったのだけれど、この作品が誤読されてきたことに気づいてショックを受けたと。主人公のムルソーに悪意を持った読み方なんだよね、と。そういう誤読があちこちにあるけれど、どうして訂正されないのかね、と。めちゃくちゃな理論がめちゃくちゃな理論のまま残る。

私は、月刊社会教育を読む会で、他市の公民館長さんが「水にもお金を払うのに、文化活動が無料なのはどうしてか?」という質問を受けて答えられなかったと言ってたのがどうにも気になってました。水や食べものがなければ生きていけないから、人はお金を払っても手に入れるんですよ。でも、社会に対して善意を向けることを、お金を払ってまでする人がどれだけいるでしょう。お金があったってしない。お金がなければもっとませんよね。

個人の利益のために公民館や図書館があるわけではないと思います。いうなれば予防接種のようなもの。きちんとした公民館や図書館がある地域のほうが安心なんです。何か問題があっても立ち上がって、地域を守ってくれる人がいそうでしょう? 困ったときに助けてくれそうな人がいそうでしょう? 何とかする方法を知っている人がいそうでしよう? 免疫力を上げておくということです。

 

もう一度、ピッピのイベントのお知らせしておきます。

《1》小学生向け演劇ワークショップ「絵本の中に入っちゃおう」

【日時】8月27日(木)13時~15時

【場所】町田市民フォーラム 3階多目的学習室

《2》ささやかだけれど役にたつ読書会/尾崎翠第七官界彷徨

【日時】8月28日(金)13時~15時半

【場所】町田市民フォーラム 3階多目的学習室