物語とワークショップ

ピッピのくつした/まちだ演劇プロジェクト

アート・イラスト

ギャラリーウォーク 時計

玉川学園駅周辺のアーティストを結ぶギャラリーウォークが開催されており、ピッピのメンバーでもある立川さんのアトリエまあんに遊びに行ってきました。すっかり長居してくつろいでしまいました。 またまた写真を撮り忘れておりまして、なんと言葉で紹介した…

ハロウィンと日本人

今日は、ハロウィンですね~。 先日の読書会で、仮装してどうして悪役にならなければいけないのか、子どもに説明するのが難しいと言ってたかたがいました。そうか、子どもって常に良い子であることが求められているから。 でも、駅前に出たら、どうしてこん…

玉川学園ギャラリーウォーク

まず、ピッピのメンバーであるミズタマさんの〈アトリエまあん〉に行ってみました。個人的には、ミズタマさんの例のアワアワの作品が良かったな~。 って、見ないとわかりませんよね。りんくの〈アトリエまあん〉さんのブログを見てみてくださいね。↘ アトリ…

アトリエまあん

玉川学園でやっているギャラリーウォーク、ミズタマさんのアトリエにお邪魔しました。いろいろ楽しませていただき、ありがとうございました。 詳しくはこちら → http://atelier-maan.hatenablog.com/ 木の葉に囲われた秘密基地。中のベンチに座ると、水槽を…

ユリイカ 今月の作品 2014年11月号

ユリイカ11月号(特集*森博嗣)の今月の作品に「再び音を聞く」という詩を掲載していただきました。感謝いたします。 この詩はタイトルの通り、再び音が聞こえるというところで終わるんですよ。今の私の状態にヒントを得て書いた詩ですからね。良くなったら…

鳥の仏教

お天気も良く、色々なイベントが多い時期なのか、地元の時代祭り(?)で流鏑馬をやるらしく、街中に馬に乗ったりした人々が歩いているのを見てびっくりしました。 文学館でもお祭りをやっており、オープニングでは子どもたちの和太鼓を演奏していました。後…

谷中安規展

昨日始まったばかりの町田市版画美術館の谷中安規(たになか やすのり 1897ー1946)展に行ってきました。すごく良かった。制作年順に展示してあったので、社会の変化と合わせて鑑賞することができて、それも面白かった。 関西出身の人ですが、東京に出てきて…

ヨコハマトリエンナーレ2014

耳鳴りのストレス解消に、娘と「ヨコハマトリエンナーレ2014」に行ってきました。 「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」 私達はなにかたいせつな忘れものをしてはいないだろうか。人生のうっかりした忘れもの、現代という時代の特殊な忘れもの、…

「アトリエまあんの 光と遊ぶ・戯れる 展」

今日はミズタマさんご夫妻の展覧会初日、まだ準備中の段階からお邪魔しましてしまいました。 これ、以前、詩の題材にもさせてもらった作品ですが、写真の上に水槽を置いて、それをスライドで映したものです。 スプーンで水をたらしてみると波紋ができます。…

アントワーヌ・ダガタ「抗体」

友人に誘われ、Bunkamuraの隣の渋谷アツコバルーで、アントワーヌ・ダガタの写真展「抗体」を見てきました。 写真と言ってもフランシス・ベーコンの絵を思い出すような写真らしくない表現。暴力、麻薬、売春といったことが題材になっていましたが、大きなテ…

子ども会のワークシッョプ

昨日は地元の子ども会で造形&物語のワークショップをしました。 まず、ダンボールでお面を工作して演劇をしよう…というつもりでした。でも、午前中にあれこれ打ち合わせをして、お面に限らず工作の幅を広げてこちらをメインをしたほうが良いということにな…

日常/オフレコ Everyday Life/Off the Record

あれこれ忙しくて個人的日常に追われていますが、昨日はKAAT神奈川芸術劇場〈中スタジオ〉という演劇とかの練習をするところ(?)で行われているグループ展に行ってきました。 実は、この企画にくっついた「岡田利規トークイベントと小説の朗読」が目当…

2014年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。 私は毎年、ほぼ年明けとともに近所の神社に初詣に出かけます。 今年は例年より人が多かったような。お願いごとがあるっていいなぁと思いました。 不安の多い世の中ですが、少しでも明るくしていきたいですね。 このスケッ…

新しいすいすい童話館

義母がスイミングスクールの季刊新聞「す~いす~い」に童話を連載してまして、今回もイラストを描かせてもらいました。そろそろ引退するという話も出たのが嘘のよう。予想外に斬新な物語です。

童話の挿し絵 と フランク・オコナー

義母に、同人誌に童話を書いたので挿し絵をお願い、と言われて、挿し絵を描きました。童話のタイトルは「太陽灯の先生」です。戦争中の東京浅草あたりを舞台にした物語です。 童話と言っても、そんなに楽しい話ではなくて、挿し絵もちょっとおどろおどろしく…

ざらざらしている感じ『東京プリズン』

ミズタマさんのギャラリーウォークとはらっぱ彫刻展に行ってきました。 展示については、ミズタマさんのブログに詳しく紹介されています。(→http://atelier-maan.hatenablog.com/) でも、ちょっとだけ。 これは、はらっぱ彫刻展です。作品としてきれいに隔…

今日のワークショップ 〈主婦が性を語る〉

今日のワークショップの報告。 日本ではセックスレス夫婦が多いと言われます。別に普段そんなプライベートなことを女性同士で話題にしませんが、そういう状況が進んでいることは、なんとな~く肌で感じています。 というわけで、試みに「主婦が性を語る ワー…

突然ですが、背景を取り替えます。

なんかうまくいかない…。本当はこんな絵です。これでも、画像をうまく取り込めていなくて、青島の後の日付が切れていますね。前作と同じく1987年2月15日に描いたものなんです。スケッチを2枚も描くなんて、よほどのんびりしていたのでしょうね…。 ま…

藝祭2013

まだ足が痛むというのに、上の子どもと一緒に芸大の学園祭に行ってきました。上野まで行くって、ほとんどリハビリです。 展示作品はホント幅が広く、びっくりするほど斬新なものもありました。トイレットペーパー1個とか……私の勘違い? すごく元気になりま…

背景は中国のスケッチ

背景の画像を変えてみました。 いつも、なんかうまくいかなくて(私の性格もあって)てきとうなところで手を打ってしまうんです。だいたい、画像をうまく取り入れられてないですよね~。まあ、でも、こんなもんでいいんじゃないか? このところ80年代のこと…

アトリエまあんの毎日がワークショップ!?展

いつもコメント下さる、みずたまりさんの展覧会の写真です。今、なんと!原宿駅前でやっているんです。12日(月)までです(詳しくはりんく→を見て下さい)。今日のお昼頃お邪魔しまして、色々体験させてもらいました。アートにサイエンスも混ざって、不思…

すいすい童話館

いつからだったか忘れてしまいましたが、もう十何年(何十年?)も前から義母がスイミングスクールのスウィングループ季刊新聞「す~いす~い」に童話を連載してまして、私もイラストを描かせてもらっています。義母が引退したほうがいいのかなぁとようなこ…