物語とワークショップ

ピッピのくつした/まちだ演劇プロジェクト

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

文芸交流会、読書会

今日はメンバーのミズタマさんと、近隣の文芸サークルが集うという会合に参加してきました。10人くらいの集まりで、他のみなさんは私たちよりもだいぶ年配の方々(私たちの親世代ですね)。が、あまりにパワフルなんです…。 合評会でとりあげた70代半ば…

えほんの中に入っちゃおう WS『あおくんときいろちゃん』

8月27日は、いつもの〈えほんの中に入っちゃおう〉のワークショップで『あおくんときいろちゃん』を使いました。小学一年生から高校生までの子どもたちが参加してくれました。 いつも思いますが、年齢や偏差値とはまったく違う基準のワークショップでは、意…

涼しくなりましたね。ピッピの夏のイベントは27日と28日です。

最近、湿度が高くてむかでも出るけど、あちこちキノコがはえています。アップし忘れていましたが、こんなにでっかいのもありましたよ。 でも、急激に涼しくなって、もう夏も終わりですかね~。寂しい感じ。 昨夜は娘とふたりきりだったので居酒屋に行って、…

ピッピ夏のイベント 演劇ワークショップなど

▼ピッピ夏のイベントのお知らせです。 《1》小学生向け演劇ワークショップ「絵本の中に入っちゃおう」 (※絵本を体験して楽しむワークショップです。未就学児のお子さんもお母さんと一緒にどうぞ。大人のかただけでもOKです。) 【日時】8月27日(木)13…

「月刊社会教育」8月の読む会

今日に涼しくなりましたね。 今夜は久し振りに「月刊社会教育」を読む会に参加しました。というのも、国土社の事情で8月号で休刊になってしまうと聞いたからです。社会教育もどんどん失われていきますが、この雑誌まで失われてしまうのかとショック。 コメ…

百足

普通は梅雨の時期にしか出ないのですけれど、湿度が高いからでしょうかね。受験勉強をしていた息子の部屋に、おやおや~~、むかで。 割り箸ではさんで捕獲したのだそう。夜の散歩時に外に放ってくると言ってました。

「バケモノの子」についてもう少し

最初に宣伝。読書案内『ピッピのくつした』最新号ができました。町田市各図書館その他に置いてあります。無料です。 これは、先日観た「バケモノの子」のパンフレットです。時間がたって、更に、良かったなぁとしみじみ思っています。 親だけ観て喜んでいる…

読書案内「ピッピのくつした」第18号

「ピッピのくつした」第18号が出来ました!! 皆さんおつかれさまでした~。今回は500部印刷しました。町田市各図書館、文学館、公民館、市民フォーラムなどで無料配布していますので、ほしいかたは職員のかたに聞いてみて下さいね。 製本作業しているところ…

手のりハラビロカマキリ

今日は、一家総出で庭の木の剪定です。私はすっかり疲れ、腰が痛くなってしまいました。その横を、メンバーのNさんがご夫婦でジョギングしながら通り過ぎていきました。お元気ですね~。 ただ、我が家の特徴として、蝶の幼虫やら尺取り虫やら蜘蛛が出てきた…

読書案内「ピッピのくつした」もうすぐ発行

私たち「ピッピのくつした」の仲間で、年1回強(色々な季節に出したいので、だいたい3シーズンに1度になっています)市民の皆さんの読書の参考にしていただければと、市民目線での読書案内を自費で出しています。 みなさん、ぜひ読んで下さいね。町田市の…

最新号「ピッピのくつした」まもなく

現在、読書案内「ピッピのくつした」の編集作業が大詰め。明日はたぶん最後の編集会議があります。…というところにもってきて、私のノートパソコンのディスプレイが半壊してしまいました(涙。 画面に割れ目ができていて、そこからたくさんの色の線が縦方向…

「バケモノの子」がすごく良かった

昨夜、一家団欒のときに映画「バケモノの子」が話題になりまして。 こういうアニメは本来子どもが観るべきなのだろうと思うのですが、うちの子どもたちは受験生ですので土曜日も塾と予備校です。50歳以上だと夫婦割り引きがあるということもありまして、今日…

感覚の違い

読書案内「ピッピのくつした」の最新号を編集中です。昨日、8月4日も文学館で編集会議がありました。 難航しているのは読書会を紹介するページです。読書会を経験していない人にどうやってその面白さを伝えるかと考え始めると…うーん、難しい。詳しく紹介…

文学と年齢

木曜日、地元の文学系サークルの人たちが交流するという会合に出席しました。きっと近隣にも色々なサークルがあるのでしょうね。 この交流会の参加者の年代は70代から80代後半でしたが、エッセイをしばらく書いてきたのでこれからもう少し勉強して小説を書く…