物語とワークショップ

ピッピのくつした/まちだ演劇プロジェクト

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

SOGI

我が家では家族それぞれがマイペースで自分の活動を優先してしまうので、一緒に夕飯を食べることがほとんどありません。でも、今夜、久しぶりに遅い夕飯を食べながら、NHKラジオで「男と女を超えて~性の多様性を考える~」という番組のたぶん4回目の放…

男女平等

昨日は少し前に観てここにもとりあげた映画「リリーのすべて」について、メンバーで語り合いました。映画は、結婚6年目の仲睦まじいカップルであるまま、体は男性だけれども性的自任が女性だということに気づいていく夫と、それを助ける妻を描いた作品です…

はっぴぃさん ロミオとジュリエット

今日の午前中の読書会は、絵本「はっぴぃさん」(荒井良二さく)についてみんなで語りました。何度かとりあげている本ですが、新年ということもあるのか、新たな気持ちでしみじみ味わうことができました。 はっぴぃさんというのは正体不明。カタツムリなのか…

しんせかい

芥川賞受賞の山下澄人さんの「しんせかい」、あとで読もうと思うといつも忘れてしまうので、雑誌「新潮」で読みました。 私はほぼテレビを観ませんので世間一般の情報に疎くて、著者がどういうかたか全然知らない状態で読んだことと、前回読んだ「コンビニ人…

デンドロカカリヤ

若者たちの流動的読書会で、安倍公房「デンドロカカリヤ」について語り合いました。ずっと以前にも大人たちの読書会でとりあげた作品ですが、そのときよりもずっと深いところまで潜っていきました。また、若者の前向きな読み方に教えられるところもありまし…

保護色猫 見られ方と見え方

明日は雪が降るかもしれないんですね。さすがに寒くなってきました。 昨夕は森でまた保護色猫を見かけました。これは、自分でわざわざ木の根元に入って保護色を意識しているのではないか…? そう考えると、先日のもやっぱり石のふりをしていたのではないかと…

デンドロカカリヤ

なかなかブログが更新できなくて、すみません。書きたいことはたくさんあるのですが、日々気をとられることが多すぎて、ついつい書かずに日がたってしまいます。 今も、まず連絡。 明後日20日(金)午後6時から、流動的読書会があります。今回は少し穏や…

オネイロスの伝言

昔、学生の頃に読んでひっかかっている小説があるという話をしたら、友人が国会図書館で調べてコピーしてくれたのです。ありがたいことです。多謝。 有為エンジェル「オネイロスの伝言」という作品です。雑誌「群像」の1984年3月号に掲載されたものです。30…

サルチネス

古谷実のマンガ「サルチネス」(全4巻)を今頃読みました。 家族はみんな読んでいたのですが、1巻がずーっと見当たらなかったんです。それが、暮れにほんのちょっとだけ掃除をしていたら、その1巻が出てきまして。 面白かった~。日本のマンガって文学な…

保護色

昆虫の本など読んでみました。 この本、 14歳の世渡り術というシリーズの一冊のようです。小説も自分の違う人になってその世界を想像してみるのが面白いですが、これも著者の話術によって私たちにとっても最も身近な虫たちの世渡り術をうっかり垣間見てしま…

あけましておめでとうございます。

皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が明けると同時に、家族で近所の神社にお参りに行ってきました。 お参りの後はもあったかい甘酒をいただきながら火にあたりました。大昔の人たちは、こうやって暖をとったのだろうなぁと想像してしまいま…