物語とワークショップ

ピッピのくつした/まちだ演劇プロジェクト

七沢温泉、大山、ヒルツアー

夏の疲れを癒そうということでたまたま都合が合った読書会のメンバー5人で近場の温泉に行くことに。以前から大山に行こうという話はあったのですが、最近は蛭がいると聞いて怖気づいていたのですよね。それじゃ、もうちょっと近い七沢温泉なんかどうかという案が出ました。

でも、8月末でも夏休み料金なんですね。子どもの教育費に苦労しているメンバーが多いので、年中料金が変わらない七沢温泉の宿「福松」をメンバーが見つけました。良心的だし、何より料理は町田で修行されたという情報がひっかかって…これは郷土愛?おいしいに違いないというわくわく感。私たち、そういう嗅覚だけは敏感です。

更に「丹沢・大山フリーパス」で小田急線と神奈中バス大山ケーブルに乗れるというお得な情報もまた別のメンバーが探してきました。こうなったら2日目は大山ケーブルに乗らなけれね。

当日は電車で数十分。本厚木からバスに乗ってまた数十分。なんだこんなにすぐついてしまうのか。温泉手前で下車。フリーパスを使えばバスは何度でも乗れるので気が大きくなっています。

県立七沢森林公園でも散策しようと観光案内所で道を尋ねました。すぐ近くみたい。そのついでという感じにメンバーが「蛭なんているんですかね?」と口にすると、は?バカにしてもらってら困るわという顔で「全盛期です!」と断言されてしまいました。

忌避剤スプレーが三種類設置されており「どうぞどうぞ」とそれを貸してもらいました。私たちも念のために演劇ワークショップで使っている養生テープを持っていたので(冗談で持って行ったのに本当に使うことになるとは…)足に巻いてその上からスプレー。こんなことになりました…(^.^)

f:id:machienpro13:20190901231346j:plain

ところが、「足は良くてもねぇ、上から降ってくるのよ」と案内所の人。メンバーみな青くなりまして、この暑さの中で手ぬぐいを首に巻いたりパーカーのフードなど頭にかぶって出かけました。

公園内にはこんな恐ろし気なボックスが点在していましたよ。ボックスの中には塩や食酢が入っています。

f:id:machienpro13:20190901231519j:plain f:id:machienpro13:20190901231459j:plain

f:id:machienpro13:20190908000402j:plain

 しかし、結局蛭に出くわすことなく温泉宿「福松」にたどり着いてしまいました。普段感じたことのないスリルと恐怖を味わったので、シンプルな畳のお部屋が妙に落ち着きました。

それから、ひのき風呂の優しさ、気持ち良さといったら。

f:id:machienpro13:20190902095511j:plain

f:id:machienpro13:20190902095535j:plain

そして、ついに夕飯は…え、うまっ。予想を越えたおいしさでした~。なんという幸せ

f:id:machienpro13:20190901232809j:plain

主婦にとっては座って食べるだけというのに癒されますが、ツルムラサキと金紫蘇のおひたしの組み合わせなどが身体にしみる年齢です。

f:id:machienpro13:20190901234128j:plain

これは猪鍋。塩分濃い目でしたが、汗をかいたのでこれくらいでちょうど良いのかな。

f:id:machienpro13:20190901234107j:plain

ハラスとコーンの炊き込みご飯はおこげもあって風味よく、私は3つあったお釜の1つをひとりで食べてしまいました。イチジクの天ぷらは絶品。ほんのり甘みがありました。

f:id:machienpro13:20190901232906j:plain

デザートまで完食。

…続きは明日