2013-01-01から1年間の記事一覧
台風ですね。すごい風。家、揺れてる…。 今、隣家の外壁にはりつけられたトタンがバタンバタン鳴って怖い…と思っていたら、大きな一枚はもう飛んでました。雨戸の隙間からのぞいてみたら、まだいくつか飛びそう。そんな中、犬の散歩をしている人がいます。危…
読書会テーマは、サン・テグジュペリ『星の王子さま』でした。これって、子どもの本かな? という疑問から、一時期たくさん出た様々な翻訳本の違い、映画やマンガの解釈の話にもなり、あちこちに飛んで盛り上がりました。 そして、今話題のアニメ映画『風立…
まだ足が痛むというのに、上の子どもと一緒に芸大の学園祭に行ってきました。上野まで行くって、ほとんどリハビリです。 展示作品はホント幅が広く、びっくりするほど斬新なものもありました。トイレットペーパー1個とか……私の勘違い? すごく元気になりま…
背景の画像を変えてみました。 いつも、なんかうまくいかなくて(私の性格もあって)てきとうなところで手を打ってしまうんです。だいたい、画像をうまく取り入れられてないですよね~。まあ、でも、こんなもんでいいんじゃないか? このところ80年代のこと…
ワークショップで足腰が不調でご迷惑おかけしました。足のせいでなかなか大きな本屋さんに行けなかったのですが、やっと『ユリイカ』を買ってきました。私の詩が掲載されていまして、本当に有難いです。 公民館で待ち合わせして、生涯学習センターに向かい、…
2日間のワークシッョプ、予想外の発見が色々あり、楽しかったです。大勢のご参加ありがとうございました。ただ、すみません、時間がないので写真だけアップしておきますね。 一日目、こんな感じで、まずゲームから始まりました。 くつしたのお人形づくり。…
年のせいか季節の激変のせいかここ数日足腰が痛くて、休んでいることが多かったので読書がすすみました。 まず読んだのが堀辰雄「風立ちぬ」です。 婚約者と2人でサナトリウムに入る話です。この時代の結核というのは、国民病ですからね…。ほとんど掘辰雄の…
【夏のイベントのお知らせ】大人だけもお子さん連れもOK。気軽にご参加ください。 ★8月29日(木)10:00~12:30頃 『ぐりとぐらのワークショップ』市民フォーラム多目的室 ①ウォーミングアップ ②『ぐりとぐら』の絵本読み ③『ぐりとぐら』のシーンを演じる …
突然へちまが手に入ったのですが、子どもの頃、長い期間バケツの水につけてへちまタワシをつくったことを思うとひどく億劫になりました。でも、へちまタワシって、あの優しい刺激がなんとも魅力的なんですよね~。 で、あれこれ調べたら、10分も煮ればでき…
7月26日に紹介して以来、何度か話題にしている『レイモンド・カーヴァー 作家としての人生』(キャロル・スクレナカ著 中央公論社)をやっと読み終えました。だって、二段組みで730ページくらいあるんですよ~。 でも、読んで良かった。作家である著者…
前に紹介したアメリカの作家レイモンド・カーヴァーの伝記を、やっと600ページくらいまで読みました。電話帳みたいな本。長いんだけど、面白い。 カーヴァーはワーキングクラスの出身で、その背景となる文化から逃れられなくて、アルコール中毒になったり…
昨日も、わたなべなおこさんが理事をされているNPO法人PAVLICの研修の成果発表会の最終日ということで、筑波大付属中・高等学校50周年記念館に行きました。これ、新しくつくったワークショップをお披露目するイベントでして、役者、演出家、作家…
いつもコメント下さる、みずたまりさんの展覧会の写真です。今、なんと!原宿駅前でやっているんです。12日(月)までです(詳しくはりんく→を見て下さい)。今日のお昼頃お邪魔しまして、色々体験させてもらいました。アートにサイエンスも混ざって、不思…
8月29日(木)町田市民フォーラム多目的室10時~ ①10:00~12:00 絵本を使ったワークショップ 子どもと一緒に絵本「ぐりとぐら」を使った(物語を理解するための)演劇ワークショップ。やっぱり最後にうまくパンケーキが食べられるといいかな…
8月4日、千葉大で社全協の全国集会の分科会〈自由な「学び」を支える公民館をみんなでつくっていこう!!〉の報告です。法政大学の荒井先生には、いつも声をかけていただき、感謝しております。〈ピッピのくつした〉からはもいさんと私が参加しました。あ…
社会教育全国協議会の公開学習会「英国の労働者教育協会(WEA)の活動―その概要と現在の課題、日本の社会教育運動との交流にかける思い―」に、ピッピのメンバー3人で参加してきました。場所は法政大学市ヶ谷キャンパスのボアソナードタワーです。これがボア…
今日は、英国労働者教育協会(WEA)のマット・リビングストンさんと、ジュリア・ブラディさんを町田市公民館にお迎えして意見交換をすることができました。機会を与えて下さった法政大学の荒井容子先生に感謝。 私たちのグループの紹介をさせていただき、あ…
『ユリイカ』8月号に、私の詩「土曜日、介護の相談に」を掲載していただきました。先月から続いているし、やっぱりすごく嬉しい。励みになるものですね。 実は、この詩、6月23日のブログに書いた文章をもとにつくったものなんです。プロフィールの写真を…
昨日の続き。 そうそう書き忘れるところでしたが、私たちの〈ささやかだけれど役にたつ読書会〉はごく初期、カーヴァーの短篇『ささやかだけれど役にたつこと』をとりあげたことからネーミングされているんです。というか、カーヴァーを読むことから始まった…
色々な本を読み始めはするんだけど次々と挫折して、このところあまり小説も読んでいません。今月発刊された『レイモンド・カーヴァー 作家としての人生』(キャロル・スクレナカ著 中央公論社)も手にはとったけど、何この厚さ、開いたらおまけに二段組み………
また新しく短篇を書こうと思っているのですけれど、ヒントが足りず、なかなか形が見えてこなくて困っています。 小説って全部が全部作り事というようにはできないんですよね。核になる部分に真実の経験をもってきて、そこを想像力やら何やらでふくらませてい…
昨夜は、月刊社会教育を読む会(なにか冷たいものを飲む会)にせっかく誘われたのに、欠席してしまいました。8月の打ち合わせもあったのですけど。 前にもお知らせした8月のイベントです(↓)。 ★8月1日に公民館(生涯学習センター)で来日する英国 労働…
昨日は8月のワークショップをどうしようかとあれこれ考えました。考えるときにはまず体を動かしたほうがいいのでウォーミングアップ。これが効果抜群なんですよ、みなさんお試しあれ。と言いつつ、私はひとりここにたどり着くだけでバテていました。体調が…
ここのところの疲れがたまって、ちょっとダウンしていました。やはり、この暑さで無理をすると危険ですね。 昨日はほとんど何もできなかったのですが、今日は少し仕事をして、芥川賞を受賞した藤野可織さんの『爪と目』(雑誌「新潮」4月号)を読みました。…
ある雑誌に投稿しようと20枚の短篇小説を書きました~。 ただ、飲み会やらなんやかやで疲れ切って郵送するには間に合わず、今朝、大急ぎでもう一度書き直してプリントアウト。昼前に荻窪まで直接持って行きました。 ちょうど去年の今頃だったか、現役で児…
親睦会、12人も参加していただき、ありがとうございます。なるべく色んな人と話せるようくじ引きで席を決め、初めて顔を合わせる方々もいらしたので自己紹介からスタートしました。途中、ビンゴ大会あり、席替えありであっとい間の3時間でした~。 私など…
相変わらず朝から暑い13日(金)。11月から12月にかけての土曜連続の身体表現(コンテンポラリーダンス)の講座について、朝から打ち合わせがありました。まだだいぶ先ですので、夏休み明けに詳しい宣伝をします。本当に必要な人に届くといいなぁ…。 …
みなさん、暑いし、忙しいし、参加するだけで大変。でも、一日に活動を3つも重ねるというのはいかがなものかと思いましたが、老化防止には良いのかな~。参加者は13人。以下、この12日(金)の読書会のもようです。 午前の部…子どもの本の読書会 シルヴ…
~ 明日7月12日(金)町田市民フォーラム3階多目的室で読書会があります~ ★子どもの本の読書会 シルヴァスタイン『おおきな木』/9時半~ ★ささやかだけれど役にたつ読書会 井伏鱒二『山椒魚』/13時半~ 尋常じゃなく暑いですね~。景色も歪んで見…
暑くなりましたね~! この写真の場所、ほとんど毎日通る道なんですが、向こうに見える木陰が涼しそうに見えて、あそこで休んだら気持ちいいだろうなぁといつも思うんです。実際には、休めるような場所ではないですけどね。でも、そう思うだけで少し涼しくな…